BLOG

今、EC向け顧客体験(CX)向上サービスが熱い!導入必須の3つのサービスを紹介

「CX」という言葉をご存じですか?カスタマーエクスペリエンス(Customer Experience)の略で、ある商品やサービスの利用、購入などあらゆる体験を通してユーザーが感じる価値やメリットのことを指します。今、このCXを向上させるためのサービスが続々と出てきていますので、その中からデータフィードを活用できる3つのサービスをご紹介します♪

CX(カスタマーエクスペリエンス)とは?

カスタマーエクスペリエンスは直訳すると「顧客体験」という意味で、企業の商品やサービスそのものの価値ではなく、商品を認知して購入したりサービスを受ける過程で体験する価値のことを指しています。

例えば、「通勤中の電車の中である商品の広告を見て気になった」「帰りに実店舗に見に行ったら接客が良く、商品を購入した」「購入後に新規特典のクーポンが配布され、後日ネットで違う商品も購入した」といった”顧客体験”の中で、「気になる広告」「良い接客」「クーポンの配布」など顧客にとって商品そのものとは別の体験価値を得ることで、満足度の向上に繋がっていきます。

近年ではSNSなどを通して企業とユーザーの距離が近くなっているため、より商品やサービスの魅力を伝えやすい環境にあり、顧客体験価値の向上が求められています

CX向上のメリット

インターネットやSNS上で情報が乱立する今、CXを向上することは企業にとって様々なメリットをもたらします。

商品の購入に繋がる
例えば、ある商品を購入しようといくつかのブランドで迷っている場合、実店舗であれば接客が良かったり購入した際に特典が付いてくるお店があれば、そこで買おうと思いますよね。ECサイトでも商品に辿り着きやすい導線だったり、レビューやスタッフの声などが充実しているとより購入意欲が高まると思います。そのように実店舗であってもECサイトであってもより優れたCXを提供している企業が選ばれるため、競合他社との差別化にも繋げることができます。

リピートに繋がる
例えば、適切なタイミングでメルマガ配信を行うことで「商品がなくなりかけた時にいつもメールでお知らせをくれるからついつい買ってしまう」といったような顧客体験価値をうむことができます。商品は購入して終わりではなく、いかにリピート購入してもらうかが重要なため、様々な方法でのCX提供が必要となってきます。

顧客のファン化につながる
優れたCXの提供で顧客をファン化させることが重要です。SNSやWEBサイトでの一方的な情報発信だけでなく、対話したり企画に参加してもらったり、ユーザーを巻き込んで一緒にそのブランドを創り上げていくことにより、愛着心がうまれファンにつなげていくことができます。

DCXとは?

DCXとはデジタルカスタマーエクスペリエンスの略で、デジタル上での顧客体験のことを指します。今、モノやサービスを売る中でECサイトやSNSは欠かせない存在です。リアル店舗だけではわからない、商品のレビューや細かな情報をオンライン上で収集するユーザーが増え、DCXの重要性は年々高まっています

そのDCX向上をサポートする専門サービスも続々と出てきていますが、自社のサイトにあったサービスを選定し、適切に活用していくことがブランドの認知、売上のアップ、ファン化などに繋がっていきます。

「Tig」 ー LIVE & Video SaaS プラットフォーム

Tigは動画やライブストリーミング内に存在する様々な情報に、「触れる」だけで検索することなくアクセスできるインタラクティブ映像配信ソリューションで、以下の4つのサービスを展開しています。Tigのサービスを利用するためには映像内に紐づけたい商品の情報を管理画面に登録する必要がありますが、データフィードを連携させることで登録の手間がかからず作業の効率化を図ることが可能です。

1.「Tig LIVE」
スマホアプリから簡単にLIVE配信ができ、紹介したい商品のバーコードを読み込むだけで購入ページ等へのリンクアイコンを視聴者画面上に掲出することができるオンライン&リアルタイム接客ツール

2.「Tig Creator」
リンク付きの縦型ショート動画をスマホアプリだけで簡単に作成し、ECサイトへ自動連携できるサイト滞在向上ツール

3.「Tig Video」
動画内のあらゆる商品や情報のリンクを画面上に掲出したり、次に見たい内容を選択することで動画をパーソナライズ視聴できるなどストーリー分岐を含め60を超える機能を備えた導線革命ツール

4.「Tig Magazine」
検索ではなくデジタルカタログをタップすることで知りたい情報や詳細ページへシームレスに遷移ができるOMOツール

POINT

tigは一方的なLIVE配信ではなく、ユーザーからのリアルタイムで送られてくるコメントを見ながらスタッフが商品を紹介していくので、実際に店舗で接客を受けてる感覚に。気に入ったら直接ECサイトの商品詳細ページにランディングできるのもポイントです!

「awoo」 ー ハッシュタグ自動生成サービス

awoo AIは、データフィードの情報から商品に関する様々な特徴を学習し、その商品の特徴を表すハッシュタグを自動生成してサイトに表示させることができるAIマーケティングツールです。ハッシュタグ以外にも、商品相関ルールをもとにした独自の画像レコメンド機能、商品ポップアップ機能、サイト内検索のサジェスト機能など、幅広いオプションを提供しています。

特徴1.「ハッシュタグの自動生成
データフィードを活用し、awoo AIがECサイトに点在するあらゆる商品の特徴を収集・理解・解析。その商品の特徴を表すハッシュタグ(テキストレコメンド)を自動生成し、ECサイトに表示させることができます。

特徴2.「クッキーレス」
扱うデータは商品タイトル、説明文、ブランド名、カテゴリー名など、データフィード内の情報がメインとなるため、ユーザーのトラッキングがなく、Cookie情報に依存しないレコメンデーションとして活用が可能です。

特徴3.「幅広いオプション機能」
ハッシュタグの自動生成だけではなく、商品相関ルールをもとにした独自の画像レコメンド機能、商品ポップアップ機能、サイト内検索のサジェスト機能など、サイト回遊率・CV率を改善する幅広いオプションがあります。

POINT

awooはデータフィードを用意するだけでAIが商品の特徴を分析してくれるので、難しい設定は必要なし。導入企業の平均値ではCVRが254%、回遊率が340%など大幅な改善が見込めます!

「visumo」 ー Instagram連携UGC活用ツール

visumoはInstagramやXの写真や動画をオウンドサイトに簡単掲載できる「visumo social」をはじめ、ECサイトを充実させCXの向上、売上アップにつながる4つのサービスを展開しています。

1.「visumo social」
InstagramやTwitterに投稿された写真や動画を関連する商品やコンテンツに紐づけて自社サイトにアップすることが可能なサービス

2.「visumo video」
YouTubeやInstagram Liveで撮影した動画を自社サイトで簡単にストリーミング配信することが可能なサービス

3.「visumo snap」
アンバサダーや店舗スタッフの撮影コンテンツや接客コメントを簡単にECサイトに掲載できるサービス

4.「visumo comment」
サービス店舗スタッフが実際に接客する際にお伝えしているコメントをそのままノーコードで商品詳細ページに投稿ができるサービス

POINT

visumoはinstagramに投稿された写真を管理画面から簡単検索&利用申請まで行うことができます!利用継続率99%と、満足度が高いのも特徴。WEBサイトをさらに充実させたいなら導入必須です。

データフィードとは?

「データフィード」とは、ECサイトが保有する商品データを配信先のサービスの仕様にあわせて加工し、CSVやTSVなどの形式でアップロードすることを指しています。

本日ご紹介した3つのサービスも、データフィードを活用することで簡単に連携が可能です!

データフィードサービス「FEED STREAM」

メディアストリーム株式会社が提供する「FEED STREAM」は、月額1万円からはじめられるデータフィードサービスです。
セルフツール型と完全委託型の2つのプランから選択でき、オプションでクロール機能も追加できるのでマスターデータを用意できない場合でも安心してご利用いただけます。もちろん、今回ご紹介した「Tig」「awoo」「vizumo」すべてのサービスに対応しています!

専門スタッフが個別の相談データフィードの診断も無料で対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください!

記事をシェアする:

FEED STREAMで、データフィードのあらゆる悩みを解決しましょう。

すぐ導入の予定がない、まずお悩みを相談したい等の場合も、お気軽にお問い合わせください。